アフィリエイト広告を利用しています
そろばんは現代も人気の習い事の1つ
そろばんというと昔ながらの習い事でパソコンが普及した現代ではすたれたイメージがあります。
実際に昔に比べてそろばん教室の数は大きく減少していますが、風前の灯かというとそうではありません。
昔のように学校で習うという事もあまりないのですが、そろばんがもたらす効果が評価をされて来ています。
ただ、計算をするだけならそろばんでなく電卓を使えばいいのです。
そろばんを学ぶ事でもたらす効果は次のような事です。
そろばんの効果
- 右脳が鍛えられる
- 数字に強くなる
- 集中力が高まる
- 費用が安く続けやすい
このような理由からまだまだ人気の習い事の1つなのです。
まだまだ人気のあるそろばん教室ですが、そろばん教室にもオンラインで受講するタイプが出て来ました。
このページではオンラインそろばん教室の紹介をしていきます。
オンラインそろばん教室のメリットとデメリットは何か?
これはそろばんに限らず他の習い事にも言える事ですが、オンライン化する事により実際に教室に通う場合と違いが出て来ます。
当然の事ながらオンライン化によるメリットもありますが、デメリットもあります。
オンラインのそろばん教室に通いたいと検討材料の1つにして下さい。
オンラインそろばん教室のメリット
メリット
- 自宅で受講出来るので送迎の手間がない
- 自宅で受講出来るのでコロナに感染するリスクはない
- 自宅近くの教室でなくても受講出来る
- 子供の横で保護者も受講出来る
そろばん教室というと近くの教室に通う事が多いのですが、それでも自宅で受講出来れば送迎の手間はなくなります。
コロナを気にする人は少なくなってきていますが、まだまだ気にする人もいます。オンラインならコロナに感染する事はありません。
評判のいい教室があって通いたい場合けど通うには少し遠いとか、近くにそろばん教室があるけど曜日があわないという場合でもオンラインなら心配はいりません。
はじめの間は受講の様子が気になります。リアルの教室は講師に聞くしかありませんが、オンラインの場合は横で一緒に聞く事が出来ます。
オンラインそろばん教室のデメリット
デメリット
- 受講する子供が低学年の子供の場合、保護者が近くにいる必要がある
- リアルタイムで受講するタイプの講座でもリアルには劣る
- 映像タイプの講座の場合は演習は保護者が管理をする必要がある
- 週に1回だと大会を目指すには練習が不足する
- 他の生徒と接触が出来ない
受講する子供の年齢によるかもしれませんが、最初はパソコントラブル対応に保護者が待機する必要がある場合があります。
オンラインの優れた講座でもリアルの教室と比較すると落ちます。
リアルタイムで行う講座ではなく映像教材で自習するタイプの講座は保護者が管理をしてやらせる必要があります。
オンラインのそろばん教室は、週に1回の授業である事が週に1回の練習だと大会に出るには練習が不足する。
習い事のいい部分は学校以外で他の生徒と接触する事ですが、オンラインだと他の生徒との交流はやりにくです。
オンラインそろばん教室のタイプは2つ
オンラインそろばん教室の受講を考える場合にまず考えないといけないのはどのタイプの教室通いたいかです。
オンラインそろばん教室には、「ZOOMなどを使ってリアルに指導を受ける」「映像教材を利用して学ぶ」です。
中には中間のタイプの教室もあるようです。
ZOOMなどを使ってリアルに指導を受けるタイプの教室は、リアルの教室と同じように決まった曜日の決まった時間に指導を受ける事になります。
この場合は、自分の好きな時間に受講する事は出来ないので教室の都合と自分の都合を合わせないです。
映像教材の場合、自分の好きな時間にそろばんを行う事が出来ますが、そろばんの練習をするか否かは保護者が管理しないといけません。
どちらがいいとか悪いというものではありませんが、受講する感じは大きく違うのでまずどのタイプにするか決めるといいでしょう。
リアルのそろばん教室と同様にどの教室でも無料体験が開催されているので興味がある教室は体験をしてみましょう。
オンラインそろばん教室10選
オンラインそろばん教室を10教室紹介します。
オンラインそろばん教室比較表
教室名 | タイプ | 入会金 | 授業料 | 備考 |
よみかきそろばんクラブ | ZOOM | 0円 | 4,400円 | 授業は週に1回グループ |
おおぞらパス | 映像教材 | 0円 | 3,980円 | |
まなぶてらす | zoomまたはskype | 0円 | 1Pが1.1円 | |
いしど式オンライン | ZOOM+映像 | 0円 | 8,800円 | 月4回の価格 |
ピコそろばんオンライン | ZOOM | 8,000円 | 8,000円 | 週1回 |
ベネッセオンラインそろばん | ZOOM+映像 | 0円 | 5,980円 | |
そろタッチ | アプリ | 0円 | 3,960円 | |
インターネットそろばん教室 | 映像 | 0円 | 1講座2,200円より |
よみかきそろばんクラブ
リアルの教室はなくオンライン専門のそろばんになります。
リアルの教室がオンラインをやっているのではない自宅にいながらリアルのような授業を受ける事が出来ます。
自社開発の教材を使ってそろばんだけでなく算数・数学、国語・漢字も学べます。
オンライン専門のメリット
1)柔軟な受講時間
オンライン専門校だけあって授業時間はたくさん準備されており柔軟な選択肢があります。
日曜日の授業はありませんが、土曜日は朝から受講出来ますし平日も月曜~金曜まで受講出来ます。
2)安心の担任制
授業の際は毎回担任が変わるような事はなく担任制となっており毎回同じ先生なので安心して受講出来ます。
(振り替えの際は、異なる先生になります)
3)そろばんだけでなく算数や国語も学べる
ここはそろばんだけではなく算数や国語・漢字も学ぶ事が出来ます。
週に2回受講してそろばんと国語を受講するのもありです。
基本情報
運営会社 | 株式会社JapanClubUnity |
住所 | 埼玉県さいたま市西区植田谷本137-1-2-404 |
入会金 | 0円 |
授業料 | 4,400円 |
事務費 | 1,100円 |
まずは、無料体験を受講してみましょう。
おおぞらパス(佳日そろばん教室)
東京都杉並区にある佳日そろばん教室のオンライン講座がおおぞらパスになります。
そろばんを学ぶ事で計算力はアップしますが、得られるものはそれだけではありません。
過程でいろいろ能力が身につきます。
おおぞらパスはzoomで受講するタイプのオンラインではなく映像授業を見て学ぶタイプのオンライン講座になります。
おおぞらパスの特徴を説明していきます。
1)配信動画見放題
佳日そろばん教室で使用しているテキストをそのままの指導法の動画が見放題となります。
2)オリジナル課題
普通に計算をするだけでなく計算問題を日常の生活置き換えた問題にしています。
実生活に近い課題となります。
3)スマホ×PC×Googleをフル活用
そろばんはアナログのものですが、課題や質問はGoogle Classroomをフル活用して行います。
基本情報
運営会社 | 佳日株式会社 |
住所 | 〒168-0082 東京都杉並区久我山5-20-3 |
入会金 | 0円 |
授業料 | 3980円/月 |
まなぶてらす・そろばん
まなぶてらすはオンラインそろばん教室ではありません。勉強を中心としたオンライン家庭教師です。
小学生の勉強、中学受験・高校受験・大学受験だけではなく英会話・プログラミング・理科実験・楽器などの習い事の家庭教師もあります。
そろばんを教える事が出来る家庭教師もいます。
講師は大学生のアルバイトではなく社会人で採用率が3割をくぐり抜けてきたプロの講師です。
優秀な講師でも相性が合わないという事もありえますが、複数の優秀な講師がいますのでそのような心配は必要ありません。
基本情報
運営会社 | 株式会社ドリームエデュケーション |
住所 | 〒272-0111 千葉県市川市妙典5丁目13-33 A&Yビル3F |
入会金 | 0円 |
授業料 | 1Pが1.1円のポイント制 |
いしど式オンラインそろばん教室

いしど式オンラインそろばん教室
いしど式オンラインそろばん教室は、リアルで全国に200以上の教室を展開するいしど式のオンライン教室になります。
そろばん教室では圧倒的な人気を誇るいしど式に興味がある人はおすすめです。
内容としては、インターネットそろばん教室+Zoomでのリアルな指導となります。
1~3人までの少人数制の授業となります。
基本情報
運営会社 | 株式会社イシド |
住所 | 〒270-1424 千葉県白井市堀込1丁目1-12 |
入会金 | 0円 |
授業料 | 月4回 8800円 40分 月8回 13200円 40分 |
インターネットそろばん教室
いしど式が運営するオンラインのそろばん教室です。
リアルでの指導がないため授業料はリーズナブルになっています。
しかしながら内容は全国で200以上の誇るいしど式が監修した内容なので優れたものです。
子供だけではなく大人も受講が可能なので昔やっていたけどまたやりたいという人にもおすすめです。
基本情報
運営会社 | 株式会社イシド |
住所 | 〒270-1424 千葉県白井市堀込1丁目1-12 |
入会金 | 0円 |
授業料 | 1講座2,200円(30日間)より |
オンラインそろばん教室よくある質問
オンラインそろばん教室の良くある質問をまとめてみました。
そろばんのおすすめサイトは?
そろばんのおすすめサイトは以下の4つです。
・よみかきそろばんクラブ
・おおぞらパス(佳日そろばん教室)
・まなぶてらす・そろばん
・インターネットそろばん教室
そろばん何級まで取るべきか?
そろばんは2級の取得を目指すべきです。
2級を取得するとそろばんで鍛えた計算力が役に立ちます。
そろばん教室は週何回?
そろばん教室は週に2~3回を受講する人が多いようです。
そろばん 毎日何分?
そろばん教室の授業は1回50~60分が多いようです。
そろばん 何段 すごい?
そろばんの段級を認定する連盟はいくつあるので所属する連盟によってスキルは異なりますので一概には言えません。
普通の人から見たら2級でも凄いと思えるのではないでしょうか?